ログアウトしますか?

はい
いいえ

  1. ファウンダー
  2. 近畿地方
  3. 京都府
  4. childish 専門家への離乳食相談サービス
childish
childish

プロジェクト名

childish

チルディッシュ | あなただけの専門家と繋がれるサービス

月500円で子育ての不安や悩みを解決!24時間いつでもどこからでも制限なしで自由に相談できる!あなただけの専門家を見つけよう!

childishとは?

childish(チルディッシュ)は、離乳食の悩みを専門家に相談できるオンラインサービスです。
LINEを使って管理栄養士や調理師、保育士の経歴をもったバディの方々に相談することが可能です。

現在childishはアップデート中となっており、サービス一時停止中です。
サービスの再開は『2024年1月10日』を目処としております。

離乳食に関する不安は、多くの新しい親たちの共通の悩みでした。
赤ちゃんの成長や健康を最も大切に思う親だからこそ、どの食材を使用すべきか、どのようなメニューが最適か、食事の量やペース、食べさせ方など、離乳食には多くの疑問や悩みが発生します。

離乳食に関する不安や悩みを解消するためのオンラインサービスとしてchildishを開発しました。

childishは無料で専門家に相談ができます。
身近なメッセージングアプリであるLINEを通じて管理栄養士や保育士からアドバイスを受け取ることができます。
専門的な知識や経験からの意見を手軽に得られることは離乳食に対しての不安を解決する大きな手助けになるのではないでしょうか。


childishではLINEを入り口にママパパの総合的なサポートを視野にいれています。

コロナ禍後、3人に1人が産後うつになっているという調査結果があります。

コロナ禍で出産・育児を経験した産婦の約30%(28.7%)が産後うつ状態にあり、コロナ禍以前の割合(14.4%)に比べても、非常に高い割合であった。

コロナ禍で出産・育児を経験した女性の「産後うつ」の割合が倍増|Drastically increased postpartum depression during the COVID-19 pandemic and its association with social restrictions.
https://www.kuhs.ac.jp/shi/news/details_01448.html


離乳食の悩みをchildishで解決することでママパパをサポートし、産後うつになってしまう方がいない未来をつくります。

ターゲット

  • 離乳食を食べる子どもに関わる全ての人
  • これから親になる人

食で想いやりを届け、感じ合える社会を創る

たくさんの方の人生を結ぶ「食」に寄り添い、食で社会課題を解決するビジョンを掲げて2022年3月14日に株式会社Foodfulを設立しました。

身近で馴染みのある食を起点として楽しみながら食について触れることができる機会を創出していきたいと考えています。

Food Edutainment

何の為に食事をしているのか、大切な人を守る為の食とは何かなど、人々の生活や夢を守るためのツールとしての「食」を考えてもらえるようなプロダクトやサービスを生み出しています。

メディア掲載

LINEチャットで専門家に離乳食の悩みを相談できるオンラインサービス「childish」って知ってる? | HugKum(はぐくむ)

1人目の子育てとなると離乳食の問題もドキドキ・ハラハラしますよね。そこで今回は、離乳食の悩み・不安を…

食育のSOS、任せてSNS 子どもの食相談サービス大学生が起業 [京都府]:朝日新聞

 手作りしてもなかなか食べてくれない、子どもが食べ過ぎかもしれないので心配――。こうした子どもの食に関する悩みを解決したいと、大学生2人が起業して始めた相談サービスが注目されている。SNSを使って専門…

立命館大の学生起業家が離乳食相談サービス 「一緒に育児をするバディーに」 – びわ湖大津経済新聞

立命館大学の学生起業家が5月20日、離乳食のオンライン無料相談「childish(チルディッシュ)」のサービスを開始した。

離乳食の悩みをオンライン相談 立命館大生が起業、「食育総合企業」目指す|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

滋賀県草津市の立命館大の学生2人が、食育関連会社「フードフル」を起業した。最初に手がけるのが、乳幼児の親を対象に離乳食作りの助言や悩みを管…

その他

ここから先はログインユーザー限定です。

学生の方は学校のメールアドレスを使用して ユーザー登録 が可能です。

すでにアカウントをお持ちの方は ログイン してください。


PAGE TOP