フラワーゼーション [生け花 × リラクゼーション]

プロジェクト名
フラワーゼーション
想い


「生け花」は単なる伝統芸術ではなく、心のリラクゼーションや精神的なゆとりを与えてくれるものです。
フラワーゼーションは、生け花を通じて日常の喧騒から離れ、心の穏やかさや特別な時間を提供する新たなプロジェクトです。
「生け花」と聞くと伝統的で堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、私たちはその枠を超え、もっと気軽でリラックスできる新しい生け花の楽しみ方を提案したいと考えています。
小学生のころから生け花教室に通っていた私は、周囲に同年代の友達がいなかったことから「もっと同世代の人と生け花を楽しみたい」と感じていました。
高校では生け花サークルや愛好会に参加し、生け花の全国大会でチームとして優勝した経験があります。
受験勉強で生け花ができなかった時期、窮屈な毎日の中でも、生け花をしている時間だけは自由で穏やかな気持ちになることができました。
この経験から、生け花を通じて、多忙な日々を送る現代人に「穏やかな気持ち」や「特別な時間」を届けたいと思うようになったことがこのプロジェクトを立ち上げるきっかけです。
ターゲット
仕事や家庭、様々なことに追われる日常の中で、ゆったりと花を生ける時間は特別です。
生け花が好きだからこそ、もっと多くの人に生け花素晴らしさを広めたいと考えています。
特に、仕事やプライベートに追われて精神的に余裕が持てないと感じている30~40代のビジネスパーソンをターゲットとして、生け花を通じて自然に触れ合っていただき心のリセットができるような時間を提供したいと考えています。
活動内容

大阪の梅田を中心に複数のコワーキングスペースで定期的に生け花体験会を実施しています。
参加者からは「忙しい日常を忘れられる」「リラックスできる」と好評です。
これをさらに多くの地域に広げ、東京をはじめとする全国展開を進めます。
生け花教室を運営する先生方と連携し、それぞれの教室が持つ独自性を活かしながら、生け花業界全体が活性化するようなフランチャイズモデルを作ります。
また、生け花を身近に感じてもらえるようなイベントやワークショップを企画し、多くの方が気軽に楽しめる環境づくりに取り組みます。
共に目指す未来
生け花が特別な技術や知識がなくても誰でも気軽に楽しめる日常的な文化となる未来を目指しています。
生け花を通じて得られる心の豊かさやリラクゼーションが、より多くの人の生活に浸透していくことを願っています。
最終的には生け花だけにとどまらず、日本の伝統文化全般を対象としたプラットフォームを構築し、文化体験が日常的な生活に溶け込ませWellbeingに貢献できる社会の実現を目標としています。
仲間になってほしい人
生け花の専門的な知識は必要ありません。
少しだけ生け花に興味があってプロモーション、マーケティング、ブランディングに興味がある人やビジネスが得意もしくは興味がある人と一緒にフラワーゼーションを広めていきたいです。
