ログアウトしますか?

はい
いいえ

学生が輝く、プロジェクトを動かす力”サポーター”とは?

投稿日 :


  1. お知らせ
  2. 学生が輝く、プロジェクトを動かす力”サポーター”とは?

サポーターとは

学生の新たな行動の形

プロジェクトを成功させるために必要なのが「サポーター」の存在です。
サポーターとは、具体的な目標はまだ見つかっていないけど何かにチャレンジしたい、誰かの力になりたいと考えている学生のことを指します。

サポーターは、自身の興味やスキルを活かして、ファウンダーと共にプロジェクトを推進し、成功に導く役割を果たします。

挑戦を共有するパートナー

サポーターは、プロジェクトを共に推進するファウンダーと密接な関係性を持ちます。

ファウンダーがプロジェクトの全体像を描き、その実現のための道筋を示す一方で、サポーターはその実現のために必要な具体的なアクションをサポートし、プロジェクトを共に進めていきます。

プロジェクトの実現への一歩

サポーターは、自身の興味やスキルを活かし、ファウンダーの持つビジョンを実現するための一歩を踏み出します。

プロジェクトに参加することで、新たなスキルを獲得したり、自身の視野を広げたり、挑戦を通じて自己成長を遂げる機会を得ることができます。

チャレンジの先にある成長

サポーターとしての活動は、自身の成長やキャリア形成の一助となります。

プロジェクトの一部として働くことで、新たなスキルや知識を習得することができます。

さらに、実際のプロジェクトを通じて学んだ経験は、将来の就職活動やキャリア選択に役立つ貴重な経験となります。学生の皆さん、新たな挑戦としてサポーターという選択肢をぜひ考えてみてください。

サポーターに求められるもの

チャレンジ精神と協働の姿勢

サポーターに求められるのは、新たなことに挑戦する勇気と他者と協力して目標に向かって進む協働の姿勢です。

具体的な目標がなかったとしてもチャレンジしたいという気持ちを持ち続け、ファウンダーと共にプロジェクトを推進するための行動を起こすことが重要です。

サポーターへのヒアリング

サポーターとして活動する際に、以下の要素を記載していただきます。
サポーターとしてのアピールをしてください。

  • 自分について
  • 好きなこと・得意なこと
  • 挑戦してみたいこと

ファウンダーとの関係

プロジェクトを生み出す源泉

あなたの力を求めている存在がいます。「ファウンダー」です。

ファウンダーは、自身が実現したいことや目標を明確にして、その実現に向けてプロジェクトを推進する学生のことを指します。

彼らはプロジェクトの主体者であり、経営者でもありリーダーでもあります。サポーターと共にプロジェクトを成功に導くために、彼らは自身のビジョンをもとにプロジェクトを進めていきます。

あなたも自身の興味やスキルを活かし、ファウンダーのビジョンに共鳴し、共に挑戦する仲間としてプロジェクトに参加してみてはいかがでしょうか。

新たな経験があなたを待っています!


PAGE TOP